季節の便り
今年は例年より雪の便りが早いような気がして、焦ってタイヤ交換を済ませました。
スキー場もオープンし、冬のイベントやウィンタースポーツの予定を立て始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当フォーラムもアウトドアでの事業が無事に全部終わった!とホッとしていたら、もう師走。
ご協力いただいている皆様へのお礼や報告、次年度に向けての計画、と気持ちは焦っています。
そんな忙しない日々でも、事務局Aが毎年欠かさず心待ちにしているものがあります。
某所の桜。冬の桜です。
今年も10月には咲き始めていました。
毎年、雪の中でも可愛い花を見せてくれ、1月頃まで咲き続けます。
12月のある日曜日。
10月よりも花が下についています。

そして雪吊りの見事さに思わず見とれてしまいました。

毎年大切に手入れされ、皆様に愛されていることを感じます。

こちらは10月の様子。

個人のお宅の桜になりますので、もしも見つけた方は、停車や敷地内への駐車はしないでくださいね。
周りの迷惑にならないよう、市道から静かに見ていただけますようお願いいたします。
スキー場もオープンし、冬のイベントやウィンタースポーツの予定を立て始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当フォーラムもアウトドアでの事業が無事に全部終わった!とホッとしていたら、もう師走。
ご協力いただいている皆様へのお礼や報告、次年度に向けての計画、と気持ちは焦っています。
そんな忙しない日々でも、事務局Aが毎年欠かさず心待ちにしているものがあります。
某所の桜。冬の桜です。
今年も10月には咲き始めていました。
毎年、雪の中でも可愛い花を見せてくれ、1月頃まで咲き続けます。
12月のある日曜日。
10月よりも花が下についています。

そして雪吊りの見事さに思わず見とれてしまいました。

毎年大切に手入れされ、皆様に愛されていることを感じます。

こちらは10月の様子。

個人のお宅の桜になりますので、もしも見つけた方は、停車や敷地内への駐車はしないでくださいね。
周りの迷惑にならないよう、市道から静かに見ていただけますようお願いいたします。